忍者ブログ
「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

subs003.png









締め切り間近ですぞ。

最近、お風呂での妄想が激しい。
研究のことから趣味のこと、部屋の模様替えまで、最近の行動のほとんどが入浴中の発想。
今日はなぜか「蒼翔」第二部の書き始めとプロットを思いついた。
忘れないうちにメモしておこう。
 
PR
subs003.png








12月26日まで!

今日はゆえさん宅へ本の配達。
東洋の天文学や天文民俗学に関する資料などをお届け。

なんだかいつの間にかカメラの三脚を買うことになっちまったんだぜ。

あ、テツロク参加者募集の締め切り、あと一週間です。
subs003.png










↑ 参加者締め切り一週間前です!参加申請はお早めに!!

昨日深夜にメンテナンスを完了し、今朝、電源を入れてみましたが「ぴー、ぴー、ぷすん」と電源が切れてしまいました。
原因はほこりによる熱暴走ではなかったらしい。

どうにもお手上げ状態なので、弟に相談。
すると、この症状が出だしたのはちょうど去年の冬ごろじゃなかったか、という意見が。
そういえば、寒い時期は特にひどくなる気もしないでもない。

二階にあるわが部屋は北向きに位置していて、冬は家の中で一番寒くなるところ。
そして私は暖房苦手なもんだから、冬場はどれだけ寒くてもホットカーペットに毛布、後は厚着でしのぐというスタイルで室温は常に10度前後を行き来するような状態。

つまり、パソコンを起動するにはどうにも寒すぎるのでは?という結論に。
そこで、パソコンの寒さ対策として、スリープやシャットダウンの際に膝かけをかぶせて保温措置を取ることに。
この膝かけ、スーツを買った時におまけでいただいたのだけど、スヌーピーのかわいらしい柄だったので今まで使いどころがなかったのです。(苦笑

これでしばらく様子見してみます。
現在、パソコンをお掃除中なので、携帯から更新。

昨日は帰宅後に「借りぐらしのアリエッティ」を見てたらすっかり遅くなっちゃって、更新できず。

今日は午前中は布団のなかで、午後からパソコンのお掃除。
これで少しは強制終了エラーがなくなれば良いのだけど。
いまからハードディスク周りをお掃除しますよー。

新年1月8日開催、
鉄道すごろくSubsistence
現在参加者募集中です!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku03_index.html

subs003.png










鉄道すごろくSubsistenceは今日、参加者数が開催要件の四名を超え、開催が確定しました!
着想から準備を始めて半年弱、ようやくここまでこぎつけました。
投資も生かすことができそうなのでほっと一息。
ゲームをもっともっと楽しくするため、まだまだ参加者募集は続けますので、どんどん応募してください!

あなたも、生存競争、してみませんか?
subs003.png











今日は予定どおり朝から大掃除開始。
二時間ほどかけて、床に散乱したものをいるものといらないものに分け、いらないものは思い切って廃棄。
片付けながら、部屋の模様替えについて検討したり。
主に二段ベッドが場所を取るので、どこにその場所を求めるのかで色々悩むところ。

イベントページは今夜更新予定なので、これから最終調整をがんばります。
subs003.png










昨日で今年度の発表も終わり、しばらくエネルギー補充とネタ収集期間に。
今日は古書をネット注文したり、「境界線上のホライゾン(Ⅰの下)」を読んだり。
まあ、まだ課題が残ってたりするのだけど、一日くらい大目に見てくれい。

明日から一週間かけてお部屋の大掃除を実施。
どうせなら模様替えもするかなー。
パソコンも最近『「ピーピー」強制終了』が多発するようになってきたので、この期間内に内部の掃除もしないとねぇ。
subs003.png











日誌はその日一日の締めくくりとして夜(日付変更前)に書くのをポリシーとしているのですが、この三日間、なかなか時間が取れず、ずるずると更新をお休みしてしまいました。
とりあえず、元気です。

金曜日は日本古代仏教史界隈では有名な先生の講演会。
その後の懇親会でもいろいろお話を聞けてたっぷり堪能してました。
結論としては、結局大学教授も何らかの分野だけ突出した能力を持った普通のおじさんなんだなーと。

土曜日は皆既月食。
バイト終わりに空を見上げると半月気味に欠けていたので、そのまま家に帰ってぽけーっと見上げてました。
皆既月食になると、ほんとに月が赤くなるんですね。すごかった。
1000年に一度の好条件と聞いて、これが古代の人が恐れた赤い月なのか、と納得しました。
なにも知らなきゃ確かに怖いわ。

日曜日は合同企業説明会。
京都のイオンモールへ、有象無象になりに行きました。
次はもっと遅い時間に行っても良い気がする・・・・。

夜、バイトから帰宅してお風呂に入ってると、翌日の発表レジュメの構成を不意に思いつき、そのまま徹夜でレジュメを全面改訂。
こんな短時間で仕上がるとは正直思ってなかった。
集中力はまだ衰えてないようです。体力激落ちですが。

ということで、ほとんど寝てないのでもう寝ます。
subs003.png










今日は朝からレジュメづくり。
まだ(日誌を書いてる今ですら)どこに着地点を持っていくかも決まっていないのに、とりあえずレジュメ作らないと間に合わないという段階に追い込まれちゃってます。どうしてこうなった。
ゆえに、ちっとも文章が進まない。
家でやるともっとだめなので、あきらめて違うことしようと思ったら、こんな時間までニコニコしちゃいました。これはあかん。
・・・・・・たぶん、今までで一番もったいない時間の使い方してます。
subs003.png











二度寝は恐ろしい。
目覚ましが鳴る前に目覚め、「後一時間もあるやん」と二度寝に入ると、5時間もぐっすり行ってしまう。
目覚ましには気づかない。
どうも二度寝の方が眠りが深いらしい。
こんな感じで今日も半日を睡眠に変えてしまった。
これではいかん。
これ以上の時間の無駄遣いは許されない。

というわけで、明日からがんばって「一度目の目覚め」で起床することにします。
眠り足りなくても頑張るもん!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
最新コメント
[03/12 HY]
[01/14 臨時新快速]
[11/06 武尊]
[11/06 麻倉ゆえ]
[09/28 香月]
最新記事
(04/10)
(03/29)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]