「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
一ヶ月に及ぶ修羅場も、ようやく終了。
最後も、まぁ、ひどい発表だったよ。(ため息
とりあえず、しばらくはのんびり過ごせそうです。
ま、明日も一時間目からなわけですが・・・・。orz
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
一ヶ月に及ぶ修羅場も、ようやく終了。
最後も、まぁ、ひどい発表だったよ。(ため息
とりあえず、しばらくはのんびり過ごせそうです。
ま、明日も一時間目からなわけですが・・・・。orz
PR
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
なかなかに手ごわい、レジュメ作り直し。
前日の睡眠時間一時間のイレギュラーのせいで、半日くらい寝て過ごしたのが大きな原因ですが。
頭が冴えわたって眠れなくなっても一週間くらいは頑張れる体力がほしいです。
今日も早めに布団に入って、明日の朝に備えます。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
なかなかに手ごわい、レジュメ作り直し。
前日の睡眠時間一時間のイレギュラーのせいで、半日くらい寝て過ごしたのが大きな原因ですが。
頭が冴えわたって眠れなくなっても一週間くらいは頑張れる体力がほしいです。
今日も早めに布団に入って、明日の朝に備えます。
修羅場継続中です。
昨夜は一時間しか眠れませんでした。たぶん修羅場の原因の4割はこれです。
なんとか、なんとか月曜日を乗り切ったら(息絶え絶え
昨夜は一時間しか眠れませんでした。たぶん修羅場の原因の4割はこれです。
なんとか、なんとか月曜日を乗り切ったら(息絶え絶え
発表終わりましたが、目も当てられない散々たる結果に終わったので、月曜のレジュメを新たに作ることに。
土日も修羅場継続です。orz
土日も修羅場継続です。orz
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
明日はいよいよ合研の発表会。
まだ若干の作業は残っておりますが、とりあえずレジュメはまとまりました。
ようやく私も正式に院生としての合研デビューですね。
めいっぱい、叩かれますように!(ドM?
明日を乗り切れば、とりあえず一呼吸つけますね。やれやれ。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
明日はいよいよ合研の発表会。
まだ若干の作業は残っておりますが、とりあえずレジュメはまとまりました。
ようやく私も正式に院生としての合研デビューですね。
めいっぱい、叩かれますように!(ドM?
明日を乗り切れば、とりあえず一呼吸つけますね。やれやれ。
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
レジュメが終わらん!
昨日はあの後すぐに寝たのですが、起きたらなんと午前0時30分!
たった3時間半で目覚めてしまい、30分くらい途方に暮れていましたが、とりあえず作業を再開することに。
徹夜同然のぶっ続け作業でようやく7割ほどが完了。
最後まで仕上がらなかったのは、昼食後に耐えきれずに小休止したつもりがお昼寝になってしまったせい。
明日で終わると・・・・いいなぁ。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
レジュメが終わらん!
昨日はあの後すぐに寝たのですが、起きたらなんと午前0時30分!
たった3時間半で目覚めてしまい、30分くらい途方に暮れていましたが、とりあえず作業を再開することに。
徹夜同然のぶっ続け作業でようやく7割ほどが完了。
最後まで仕上がらなかったのは、昼食後に耐えきれずに小休止したつもりがお昼寝になってしまったせい。
明日で終わると・・・・いいなぁ。
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
今朝はなぜか四時起床。
クーラーを切った後、窓を締め切っていたせいで暑さで目が覚めちゃいました。
深夜はそれほど節約しないでいいんだし、2時くらいまではタイマーでつけておこうかな。
今日は一時間目から合研待機。
三時間目の講義をサボりながら、今回の発表で引用する史料の打ち込みを実施。
テキストデータとしてネット上に転がってるケースもあるのだけど、原文の方が信頼性高いし、自分でテキストデータ化したほうが史料理解もできて時間短縮につながるので。
あとは頑張って文章作るだけ。明日で終わらすぞ!
寝不足なので今夜はこれで寝ます。おやすみー。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
今朝はなぜか四時起床。
クーラーを切った後、窓を締め切っていたせいで暑さで目が覚めちゃいました。
深夜はそれほど節約しないでいいんだし、2時くらいまではタイマーでつけておこうかな。
今日は一時間目から合研待機。
三時間目の講義をサボりながら、今回の発表で引用する史料の打ち込みを実施。
テキストデータとしてネット上に転がってるケースもあるのだけど、原文の方が信頼性高いし、自分でテキストデータ化したほうが史料理解もできて時間短縮につながるので。
あとは頑張って文章作るだけ。明日で終わらすぞ!
寝不足なので今夜はこれで寝ます。おやすみー。
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
残された時間はあと3日。
あと四分の三が残ってる。
間に合う気がしない。
やばい。
やばい。
や・・・・ば・・・・・・Zzz
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
残された時間はあと3日。
あと四分の三が残ってる。
間に合う気がしない。
やばい。
やばい。
や・・・・ば・・・・・・Zzz
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
昨日はバイトで閉店業務に30分残業を重ねてへとへとだったので日誌は書けませんでした。
月末のポイント5倍デーだからね、そういうこともあるよ。その分儲かったから文句はないよ。
発表用のレジュメ作成にうんうん唸る毎日。
発表日は金曜日です。もう時間ねぇ!
頭痛にかかずらわってる暇もないので、最初から無視する!と決めた途端に頭痛は治まりました。
よくわからんけど、とりあえずレジュメ作らねばっ(汗
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
昨日はバイトで閉店業務に30分残業を重ねてへとへとだったので日誌は書けませんでした。
月末のポイント5倍デーだからね、そういうこともあるよ。その分儲かったから文句はないよ。
発表用のレジュメ作成にうんうん唸る毎日。
発表日は金曜日です。もう時間ねぇ!
頭痛にかかずらわってる暇もないので、最初から無視する!と決めた途端に頭痛は治まりました。
よくわからんけど、とりあえずレジュメ作らねばっ(汗
「第2回 関西鉄道すごろく」 参加者募集中です。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
お気づきだと思いますが、募集期間中は↑のように宣伝させていただきます。
なんかこのブログ、その日の記事しか書けなくて、5年後の日付の記事をかいたり、すでにある記事の日付をいじったりとか、そういう小細工ができないブログなのです。
こういう小細工ができると、ブログの一番上の記事に常に宣伝コメントを表示できたりするんですけどね・・・・。
しばらくの間、ご了承ください。
困ったことに、頭痛継続中。
朝は元気だったのですが、昼過ぎから頭痛再発。
頭使いだすと途端に痛くなるので、講義どころじゃない。
たまらず講義を寝て過ごしたのですが(ぉぃ)、それでも痛みは去らず、仕舞いに痛みで眠れなくなる始末。
やってらんないので、我慢して論文読んだりしたのですが、頭に入っていかず・・・・。
どうすりゃいいのよ!とすっかり参ってしまいました。
晩御飯の後にロキソニンを服用したので、今は痛みませんが、明日の朝も痛むようなら午前中に病院行こうと思います。
やばいよぉ、あと一週間もないのに発表どないするんよぉ・・・・。
今回の開催日は8月28日(日)。
琵琶湖沿岸の10か所の風景を巡るテツロクの旅に、皆様をご案内します。
参加者募集締め切りは8月7日(日)まで。
ご参加お待ちしております!
http://ket.shiteyattari.com/sugoroku/k-tetsuroku02_index.html
お気づきだと思いますが、募集期間中は↑のように宣伝させていただきます。
なんかこのブログ、その日の記事しか書けなくて、5年後の日付の記事をかいたり、すでにある記事の日付をいじったりとか、そういう小細工ができないブログなのです。
こういう小細工ができると、ブログの一番上の記事に常に宣伝コメントを表示できたりするんですけどね・・・・。
しばらくの間、ご了承ください。
困ったことに、頭痛継続中。
朝は元気だったのですが、昼過ぎから頭痛再発。
頭使いだすと途端に痛くなるので、講義どころじゃない。
たまらず講義を寝て過ごしたのですが(ぉぃ)、それでも痛みは去らず、仕舞いに痛みで眠れなくなる始末。
やってらんないので、我慢して論文読んだりしたのですが、頭に入っていかず・・・・。
どうすりゃいいのよ!とすっかり参ってしまいました。
晩御飯の後にロキソニンを服用したので、今は痛みませんが、明日の朝も痛むようなら午前中に病院行こうと思います。
やばいよぉ、あと一週間もないのに発表どないするんよぉ・・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析