「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5時間目はキャンパスが違うので、バスで移動。
バス停でバスを待っていると、1分もしないうちに眼がかゆくなってきました。
ぽろぽろ涙が落ちてきそうになって、慌てました。(笑
終いには、マスクで被ってる鼻までむずむずしてくる始末。
どうやら、天気予報でのヒノキ花粉が最盛期というのは、正しい情報の模様。
まだまだマスクが手放せません。
気休めでもいいので、とりあえず「べにふうき茶」を飲んでおこう……。
バス停でバスを待っていると、1分もしないうちに眼がかゆくなってきました。
ぽろぽろ涙が落ちてきそうになって、慌てました。(笑
終いには、マスクで被ってる鼻までむずむずしてくる始末。
どうやら、天気予報でのヒノキ花粉が最盛期というのは、正しい情報の模様。
まだまだマスクが手放せません。
気休めでもいいので、とりあえず「べにふうき茶」を飲んでおこう……。
PR
初めての研究室待機を開始。
院生ならともかく、学部生がこんなに朝早くから来られるとは思えませんが……。
寝ない程度に事務処理をしておきましょう。
院生ならともかく、学部生がこんなに朝早くから来られるとは思えませんが……。
寝ない程度に事務処理をしておきましょう。
おはようございます。
ただ今の時刻は午前五時。
昨夜は午前一時に就寝して、午前三時と午前四時半に目が覚めて、眠れなくなっちゃいました。
目はめっちゃしょぼしょぼするんですけどねー。
・・・・・・やはり、完全にこの睡眠時間に固定されてしまったようです。orz
今日は一時間目から五時間目まで、一日中頑張る日。
講義は三と五だけで、一は合同研究室の当番ですが。
居眠りするわけにはいかない時間割ですね。
ああっ、でも、夕食後のお風呂待ちの間に寝てしまうかも。
が、がんばらないと・・・・っ!
ただ今の時刻は午前五時。
昨夜は午前一時に就寝して、午前三時と午前四時半に目が覚めて、眠れなくなっちゃいました。
目はめっちゃしょぼしょぼするんですけどねー。
・・・・・・やはり、完全にこの睡眠時間に固定されてしまったようです。orz
今日は一時間目から五時間目まで、一日中頑張る日。
講義は三と五だけで、一は合同研究室の当番ですが。
居眠りするわけにはいかない時間割ですね。
ああっ、でも、夕食後のお風呂待ちの間に寝てしまうかも。
が、がんばらないと・・・・っ!
何と本日五回目の更新です。
まぁ、ツイッターに書けない分、こっちに書いているだけですが。
死亡フラグがたちました。
院生はゼミを二つ取らなくてはいけないのですが、メインである日本仏教史ゼミに対してサブゼミに取っている日本古代史ゼミが今日あったのですが、早速次回以降の発表の日程が決定されました。
私の発表日は五月二日。
そう、関東でのインドアサバゲの翌日です!
つまり、四月三十日の夜行で関東に行き、五月一日の日中サバゲを楽しんで、その日の夜行で帰阪、翌日の夕方に発表、というむちゃくちゃな強行軍になってしまいました。
とりあえず、四月二十九日までにレジュメを作成せねばならん事態になったので、今日から発表のプロットを作って論理構築をしなくてはいけません。
もう一週遅く発表だと思ってたのですが、まさかこの週に来るとは・・・・。
こりゃ、プライベートで悩み苦しんでる場合じゃなくなっちゃいましたね。
ここで、つぶれるか、やりぬくか・・・・、
精神力の強さの真価が問われることになりそうです。
普段から使ってたものを急に無視するのはなかなか苦労しますね。
なんだかんだで、一日一回、ツイッターのタイムラインに目を通そうとしてしまいます。
何が気になるってわけでもないのに、完全に習慣化してしまっている模様・・・・。
ツイッターの遮断は、長引きそうな予感がしてきました。
まぁ、ツイッターに書けない分、こっちに書いているだけですが。
死亡フラグがたちました。
院生はゼミを二つ取らなくてはいけないのですが、メインである日本仏教史ゼミに対してサブゼミに取っている日本古代史ゼミが今日あったのですが、早速次回以降の発表の日程が決定されました。
私の発表日は五月二日。
そう、関東でのインドアサバゲの翌日です!
つまり、四月三十日の夜行で関東に行き、五月一日の日中サバゲを楽しんで、その日の夜行で帰阪、翌日の夕方に発表、というむちゃくちゃな強行軍になってしまいました。
とりあえず、四月二十九日までにレジュメを作成せねばならん事態になったので、今日から発表のプロットを作って論理構築をしなくてはいけません。
もう一週遅く発表だと思ってたのですが、まさかこの週に来るとは・・・・。
こりゃ、プライベートで悩み苦しんでる場合じゃなくなっちゃいましたね。
ここで、つぶれるか、やりぬくか・・・・、
精神力の強さの真価が問われることになりそうです。
普段から使ってたものを急に無視するのはなかなか苦労しますね。
なんだかんだで、一日一回、ツイッターのタイムラインに目を通そうとしてしまいます。
何が気になるってわけでもないのに、完全に習慣化してしまっている模様・・・・。
ツイッターの遮断は、長引きそうな予感がしてきました。
いまだわかろうとしない心に現実を知らせるために、選択肢を片っ端から切る。
それは、手足を切り落とすように感じられて、痛くてつらい。
でも、お互いのために自分が負わなければならない痛み。
全ての現実を刻み付ける前に、相手の方から絶たれるかもしれない。
その恐怖と向き合いながら、ひたすら切り続けるしかないのだ。
いつか、何の気兼ね無しに笑い会える日が来るのを信じて。
ひとつずつ、切り刻もう。
それは、手足を切り落とすように感じられて、痛くてつらい。
でも、お互いのために自分が負わなければならない痛み。
全ての現実を刻み付ける前に、相手の方から絶たれるかもしれない。
その恐怖と向き合いながら、ひたすら切り続けるしかないのだ。
いつか、何の気兼ね無しに笑い会える日が来るのを信じて。
ひとつずつ、切り刻もう。
一日三回くらいは更新しないといけない気がしてきました!(何
暇を持て余したので、「今日の読書。データベース」を更新しました。
暇だからって、自由に連絡とっちゃだめなのです、今の私は。
直近につらいことがあると、過去の日誌を順に見ていくのも、結構つらいです・・・・。
心の整理がついた後だから、落ち着いて見られるのが救いですが。
そろそろ、穏やかな日々を過ごしたいですね、精神的に。
暇を持て余したので、「今日の読書。データベース」を更新しました。
暇だからって、自由に連絡とっちゃだめなのです、今の私は。
直近につらいことがあると、過去の日誌を順に見ていくのも、結構つらいです・・・・。
心の整理がついた後だから、落ち着いて見られるのが救いですが。
そろそろ、穏やかな日々を過ごしたいですね、精神的に。
今日の読書。「古代日本の国家と仏教」/田村圓澄
といった二時間後に、本を読んでたら眠ってしまいました。(何
意志弱えぇ!orz
昼食時に母に「もしかして、しんどいの?」と聞かれましたが、私に聞かれても困る。
「どんなに早寝しても、遅寝しても、最近は四時間以上寝られへんねん」と説明すると、ますます怪しまれて・・・・。
自然に治るのを待つしかないのかなぁ。
四時間睡眠生活はさすがにきついものがありまする。
そういえば、今週末、オンラインセッションをする予定だった気がするけど、どうなるんだろう?
スカイプはできれば水曜日頃には復活させたいと思ってるわけですが。
意志弱えぇ!orz
昼食時に母に「もしかして、しんどいの?」と聞かれましたが、私に聞かれても困る。
「どんなに早寝しても、遅寝しても、最近は四時間以上寝られへんねん」と説明すると、ますます怪しまれて・・・・。
自然に治るのを待つしかないのかなぁ。
四時間睡眠生活はさすがにきついものがありまする。
そういえば、今週末、オンラインセッションをする予定だった気がするけど、どうなるんだろう?
スカイプはできれば水曜日頃には復活させたいと思ってるわけですが。
今朝も四時間睡眠で起床。
もう、夜の睡眠時間が固定されてきた感があります。
とはいえ、睡眠時間足りてないから、眠いには変わりないわけですよ。歳ですし。(何
昨日だって、投票に行った後、ちょっとのつもりでお昼寝したら、がっつり四時間寝ちゃってバイトに出勤という、激しく無駄な使い方しましたからね。
結局は八時間睡眠ですけど、どうせすることない夜間に八時間寝てもらいたい・・・・。
今日は五時間目だけという素敵タイムスケジュールですので、寝ないで頑張って、夜にいっぱい寝たいと思います。
ここまで頑張ってもなお、四時間睡眠だったら、諦めて四時間睡眠生活をこなすしかないですね。
もう歳なのにー。(あはは・・・・・
ちなみに火曜日は一時間目から研究室の当番。あんまり眠れへんやん・・・・。
え?歳?
いやー、まだまだピチピチバリバリの22歳のはずなんですけどね。
周りからおじさんだのお爺さんだの呼ばれてるうちに、なんだか体力的にも精神的にもお爺さんになってきた感じがするんですよねー。
もー まいったまいった。
もう、夜の睡眠時間が固定されてきた感があります。
とはいえ、睡眠時間足りてないから、眠いには変わりないわけですよ。歳ですし。(何
昨日だって、投票に行った後、ちょっとのつもりでお昼寝したら、がっつり四時間寝ちゃってバイトに出勤という、激しく無駄な使い方しましたからね。
結局は八時間睡眠ですけど、どうせすることない夜間に八時間寝てもらいたい・・・・。
今日は五時間目だけという素敵タイムスケジュールですので、寝ないで頑張って、夜にいっぱい寝たいと思います。
ここまで頑張ってもなお、四時間睡眠だったら、諦めて四時間睡眠生活をこなすしかないですね。
もう歳なのにー。(あはは・・・・・
ちなみに火曜日は一時間目から研究室の当番。あんまり眠れへんやん・・・・。
え?歳?
いやー、まだまだピチピチバリバリの22歳のはずなんですけどね。
周りからおじさんだのお爺さんだの呼ばれてるうちに、なんだか体力的にも精神的にもお爺さんになってきた感じがするんですよねー。
もー まいったまいった。
今日は選挙。
朝から大阪府議会議員選挙の投票に行きました。
特に誰を応援しているわけでもないのですが、大阪府全体を考えている人に投票しました。
まぁ、端的にいえば、大阪府知事が代表をしている地域政党の人ですな。
投票に行く前に公示の日に配られた、各候補の経歴や主張をまとめたチラシを見ていたのですが、どれもなんだかなー、という感じ。
大阪府議会議員候補なのに、選挙区である市のことしか主張してない人とか。
(大阪府議会で枚方市のことをするなら、市長とか市議会とかいらんやん)
原発対策を推進します!とか。
(原発を保有していない大阪府が対策することといえば、もしもの時の避難誘導やその後の対応くらいだし、それって大阪府役所の公務員さんの仕事であって、議会が絡む話じゃないし・・・・)
大阪都よりも関西州を、とか。
(道州制を導入したら、州の行政・立法・司法を総括する州都が必要になるのに、そうした機能を有する中心都市がない関西の府県をまとめて州になっても、何にもでけへんやん)
などなど、色々突込みどころが多かったです。
明日は五時間目だけ講義という、嫌な月曜日。
バイトのシフトが薄いので、講義が終わり次第、とんぼ返りして出勤することに。
食欲も相変わらず戻らないし、大丈夫かなぁ・・・・。
朝から大阪府議会議員選挙の投票に行きました。
特に誰を応援しているわけでもないのですが、大阪府全体を考えている人に投票しました。
まぁ、端的にいえば、大阪府知事が代表をしている地域政党の人ですな。
投票に行く前に公示の日に配られた、各候補の経歴や主張をまとめたチラシを見ていたのですが、どれもなんだかなー、という感じ。
大阪府議会議員候補なのに、選挙区である市のことしか主張してない人とか。
(大阪府議会で枚方市のことをするなら、市長とか市議会とかいらんやん)
原発対策を推進します!とか。
(原発を保有していない大阪府が対策することといえば、もしもの時の避難誘導やその後の対応くらいだし、それって大阪府役所の公務員さんの仕事であって、議会が絡む話じゃないし・・・・)
大阪都よりも関西州を、とか。
(道州制を導入したら、州の行政・立法・司法を総括する州都が必要になるのに、そうした機能を有する中心都市がない関西の府県をまとめて州になっても、何にもでけへんやん)
などなど、色々突込みどころが多かったです。
明日は五時間目だけ講義という、嫌な月曜日。
バイトのシフトが薄いので、講義が終わり次第、とんぼ返りして出勤することに。
食欲も相変わらず戻らないし、大丈夫かなぁ・・・・。
今日の読書。「古代日本の国家と仏教」/田村圓澄
なにかしら文章にしないと、頭の中で考えがぐるぐるして、苦しくなってくるので、いつもの三倍くらい日誌が更新されるんじゃないかと。
いや、これもう、日誌じゃないよな。独白?
結局、ツイッターと同じようなことをしてしまっているのですが、他人の行動が見えない分、こちらの方が気分は楽です。
こういうネガティブな文章に、なにも反応がないのは、ツイッターも日誌も同じことですし。
(徹底的に反応されるのもキツイですしね・・・・)
昨日からやたら肩が痛いです。
急に鞄に色々詰め込んだせいかも。
食欲は相変わらず戻らず、ウエストがなんだか細くなってきました。
二、三日前までピッタリだったズボンが、日増しに緩くなってきてます。
脂肪燃焼してくれてるならありがたいですけど、一緒に体力も燃えてなくなっていってる気がががが。
一日たって、若干修正したくなるところも出てきてしまったり。
結構時間をおいてから、冷静に淡々と書いたつもりだったのですが、それも装いだけだったのかも。(汗
一方的に「誰も信じられませんっ!」と言っておきながら、いまさら言い訳がましいのだけど、すべての人が信じられないってわけでもないですな。
KETでのつながりを中心とした、リアルでも何度も交流した方々への信頼は未だ固いままですし、それは、元彼女さんにしても同じくです。
りそーさんやともぞーさんなど、YETイベント以外でも個別に交流(TRPG)のある人も除外、かな。
ということは、以上の方々以外の、交流がネット上に限られるような人々が、疑念の対象となるわけですが、その線でいくと、ほとんど心当たりなくなっちゃうんですよねw
とはいえ、一度でも仲間も含めた人々に、疑心を持ってしまったので、もしツイッターを復活させても、完全にこれまで通りとはいかないでしょう。
最悪、ツイッターアカウントの削除も考えてます。
ただ、広報という面からみたツイッターの有用性はある程度実証されているので、以前からKET情報専用のアカウントは作成しようかなと検討中。
いずれにしても、少なくともネット上での交流は、以前と比べてひどく限定的なものになってしまいそうです。
スカイプは、今の私が当事者に積極的にからもうとすると、いらぬことばかりしてしまいそうなので、連絡を取れないように起動せずに放置しています。
今回のごたごたも、なんとなくさみしくてからみに行った結果起こったことですし。
こちらは、交流が深い方々(特にKET)との連絡手段として非常に有用なので、私の気持ちが落ち着き次第、復活させたいと思います。
二つ前の「人間不信」の記事の書き方についてですが、私は別に、第三者さんが誰であろうとかまわないのです。
ただその人が、一方で正体を明かさないまま、別のところでは平然と平和なツイートにまぎれている、その不公平というか不誠実な姿勢というか、そういったものに我慢がならなかった。
知らない方がいいことも時にはあるとは思いますが、こと人間関係において、そのような姿勢の人とまともな交流ができるとは思えません。
それとも、ネット社会では、どんなことにでも常に疑いを持ち続けなければいけないのですか?
そんな息苦しい世界に、身を置き続けるくらいならまだ実社会の方がなんぼかマシ。
ただ、ツイッター上でのつながりに必要以上の信頼をゆだねていたのも事実でありまして。
そういうもろもろをいったんリセットしたい、というのが今回の遮断措置になってます。
第三者さんへの考えから始まった、私個人的な行動であり、誰かへの攻撃とかそういったモノではないです。
そもそも、誰なのかさっぱり分かってないのに、攻撃のしようがない。
攻撃したって、お互いになんら利益がないし。
攻撃的なニュアンスも記事内に含まれてしまったので、言い訳がましい補足をしておきます。
いや、これもう、日誌じゃないよな。独白?
結局、ツイッターと同じようなことをしてしまっているのですが、他人の行動が見えない分、こちらの方が気分は楽です。
こういうネガティブな文章に、なにも反応がないのは、ツイッターも日誌も同じことですし。
(徹底的に反応されるのもキツイですしね・・・・)
昨日からやたら肩が痛いです。
急に鞄に色々詰め込んだせいかも。
食欲は相変わらず戻らず、ウエストがなんだか細くなってきました。
二、三日前までピッタリだったズボンが、日増しに緩くなってきてます。
脂肪燃焼してくれてるならありがたいですけど、一緒に体力も燃えてなくなっていってる気がががが。
一日たって、若干修正したくなるところも出てきてしまったり。
結構時間をおいてから、冷静に淡々と書いたつもりだったのですが、それも装いだけだったのかも。(汗
一方的に「誰も信じられませんっ!」と言っておきながら、いまさら言い訳がましいのだけど、すべての人が信じられないってわけでもないですな。
KETでのつながりを中心とした、リアルでも何度も交流した方々への信頼は未だ固いままですし、それは、元彼女さんにしても同じくです。
りそーさんやともぞーさんなど、YETイベント以外でも個別に交流(TRPG)のある人も除外、かな。
ということは、以上の方々以外の、交流がネット上に限られるような人々が、疑念の対象となるわけですが、その線でいくと、ほとんど心当たりなくなっちゃうんですよねw
とはいえ、一度でも仲間も含めた人々に、疑心を持ってしまったので、もしツイッターを復活させても、完全にこれまで通りとはいかないでしょう。
最悪、ツイッターアカウントの削除も考えてます。
ただ、広報という面からみたツイッターの有用性はある程度実証されているので、以前からKET情報専用のアカウントは作成しようかなと検討中。
いずれにしても、少なくともネット上での交流は、以前と比べてひどく限定的なものになってしまいそうです。
スカイプは、今の私が当事者に積極的にからもうとすると、いらぬことばかりしてしまいそうなので、連絡を取れないように起動せずに放置しています。
今回のごたごたも、なんとなくさみしくてからみに行った結果起こったことですし。
こちらは、交流が深い方々(特にKET)との連絡手段として非常に有用なので、私の気持ちが落ち着き次第、復活させたいと思います。
二つ前の「人間不信」の記事の書き方についてですが、私は別に、第三者さんが誰であろうとかまわないのです。
ただその人が、一方で正体を明かさないまま、別のところでは平然と平和なツイートにまぎれている、その不公平というか不誠実な姿勢というか、そういったものに我慢がならなかった。
知らない方がいいことも時にはあるとは思いますが、こと人間関係において、そのような姿勢の人とまともな交流ができるとは思えません。
それとも、ネット社会では、どんなことにでも常に疑いを持ち続けなければいけないのですか?
そんな息苦しい世界に、身を置き続けるくらいならまだ実社会の方がなんぼかマシ。
ただ、ツイッター上でのつながりに必要以上の信頼をゆだねていたのも事実でありまして。
そういうもろもろをいったんリセットしたい、というのが今回の遮断措置になってます。
第三者さんへの考えから始まった、私個人的な行動であり、誰かへの攻撃とかそういったモノではないです。
そもそも、誰なのかさっぱり分かってないのに、攻撃のしようがない。
攻撃したって、お互いになんら利益がないし。
攻撃的なニュアンスも記事内に含まれてしまったので、言い訳がましい補足をしておきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析