「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DM11G(ZEON ARMY MODEL)
今年二つ目のビッグなお買い物です!
ガンプラ? いいえ、ポメラです。
デジタルメモ「ポメラ」のKING JIMとガンプラのバンダイとのコラボレーションポメラのジオン軍モデルです。
去年の暮れに見つけて一目ぼれ、院試後に購入することに決めて、今日まで待ち焦がれてきたのです。
嬉しくなって、ついいろんな写真を撮ってしまったので、商品の紹介ともどもつづきに書きます。
昨日の「今日の読書。」で挙げた本、まだ読んでません。(ぉ
『ギレンの野望』が楽しくて、半日以上の時間を過ごしてしまいました。
これから読みますー。
今日の読書。 『永遠の0』/著:百田尚樹
PR
今日はお昼から古本屋さんへ。
運動のため、歩いて行ってきました。(笑
なぜか筋肉痛の足を無視して、てくてくと20分ほどの道のり。
3000円近い出費をしてしまいました。(汗
どれも欲しい本だったからね・・・・仕方ないよね・・・・・・。
購入した本はメモ代わりに「つづき」に書いておきます。
先日、ついったーで「丸ぼうろが食べたい」とつぶやいていたら、ちょうどバイト先で九州フェアを開催していたので、本日まとめ買い。
丸ぼうろとは佐賀県のお菓子で、ポルトガル由来の九州土産です。
九州に母方の親せきがいて、そこからときどき送られてくる大好物なのです。
久々にあの味が・・・・むふふふふ。
今日の読書。 『永遠の0』/著:百田尚樹
大学院の試験を受けてきました。
後は結果を待つばかり。
受からなくても向こう半年は企業研究や経験値積立、就活実地演習に費やすことに決めたので、合否にかかかわらず今後の行動は変わりません。
まぁ、受かってるにこしたことはないですが。
急に暇になると、なんだかすることに迷ってしまって。
おもむろに『ギレンの野望 アクシズの脅威V』を起動。
前回、ジオン編をノーマルプレイして、大混戦になった挙句引き分けという悲しい結果に終わってしまったので、今回は連邦編をイージーでプレイしてみることに。
なんだかんだで、反攻戦のほうが燃えるのである。
初っ端から電撃的に多方面侵攻を開始し、戦闘力の劣る通常兵器を大量投入してMSを滅多打ちにするという物量作戦がウリです。ある意味爽快w
モグラ閣下も総動員し、ガンダムの戦線投入までにオデッサを沈めるために頑張ります。
いよいよ待ちに待ったとある商品をアマゾンでポチリ。
明日降り込んで明後日到着だと幸せですね。
はーやく来い来い ○○○(何
今日の読書。 なし
後は結果を待つばかり。
受からなくても向こう半年は企業研究や経験値積立、就活実地演習に費やすことに決めたので、合否にかかかわらず今後の行動は変わりません。
まぁ、受かってるにこしたことはないですが。
急に暇になると、なんだかすることに迷ってしまって。
おもむろに『ギレンの野望 アクシズの脅威V』を起動。
前回、ジオン編をノーマルプレイして、大混戦になった挙句引き分けという悲しい結果に終わってしまったので、今回は連邦編をイージーでプレイしてみることに。
なんだかんだで、反攻戦のほうが燃えるのである。
初っ端から電撃的に多方面侵攻を開始し、戦闘力の劣る通常兵器を大量投入してMSを滅多打ちにするという物量作戦がウリです。ある意味爽快w
モグラ閣下も総動員し、ガンダムの戦線投入までにオデッサを沈めるために頑張ります。
いよいよ待ちに待ったとある商品をアマゾンでポチリ。
明日降り込んで明後日到着だと幸せですね。
はーやく来い来い ○○○(何
今日の読書。 なし
いよいよ前日。
前日は試験に備えてゆっくり過ごすというポリシーを貫き、リクナビに登録してました。
いずれにせよ、一年後は就職活動に飛び込むわけですし、自分の希望がどこにあるのか知りたくて。
とりあえず、発表後に色々考えようと思います。
ようやくバイト先に新人が来たらしいです。
ただし、他部門と兼任。
私らでもレジの仕事を覚えるので精いっぱいなのに、二つの部門の仕事を覚えるとか。
しんどいばかりで、一部門でやってる人と時給は同じ・・・・私ならやめとくわ。
というか、そこまで人件費切り詰めないとやっていけないほど、うちの店切迫してるのか・・・・。
暗い話題ばかりで、やってらんねー。
前日は試験に備えてゆっくり過ごすというポリシーを貫き、リクナビに登録してました。
いずれにせよ、一年後は就職活動に飛び込むわけですし、自分の希望がどこにあるのか知りたくて。
とりあえず、発表後に色々考えようと思います。
ようやくバイト先に新人が来たらしいです。
ただし、他部門と兼任。
私らでもレジの仕事を覚えるので精いっぱいなのに、二つの部門の仕事を覚えるとか。
しんどいばかりで、一部門でやってる人と時給は同じ・・・・私ならやめとくわ。
というか、そこまで人件費切り詰めないとやっていけないほど、うちの店切迫してるのか・・・・。
暗い話題ばかりで、やってらんねー。
今日の読書。 なし
大学院試験が二日後と迫ってきました。
普段、こういう節目に立ち向かう時、後のことを考えずに前だけ見て突っ走るタイプなのですが、今回は内心「落ちた後どうしよう」ばっかり考えてしまいます。
なんでかなぁ、と考えてみたら、これまで「いざ」と決意を固める前に必ず予防線を張ってきたからだと気付きました。
「戦いとは、常に二手三手先を考えてするものだ」
とシャア・アズナブルは言ってましたが、まさにそのような生き方をしていたわけです。
事前に失敗した時の予防線を張っていたおかげで、目標を高めに設定できたし、自信にもつながっていたのですが・・・・。
三回生の春に「公務員受験する!」と決める前に張った予防線は今や底をつき、大学院進学以外全くのノープランでここまで来てしまいました。
最近1か月は
「予防線探そうかな?・・・・いやいや、集中せな! ・・・・・・でも」
という思考のループに入ってしまって、どうにも集中できないままズルズルと。
まいったなぁ。こんなケース初体験だ・・・・・・。
普段、こういう節目に立ち向かう時、後のことを考えずに前だけ見て突っ走るタイプなのですが、今回は内心「落ちた後どうしよう」ばっかり考えてしまいます。
なんでかなぁ、と考えてみたら、これまで「いざ」と決意を固める前に必ず予防線を張ってきたからだと気付きました。
「戦いとは、常に二手三手先を考えてするものだ」
とシャア・アズナブルは言ってましたが、まさにそのような生き方をしていたわけです。
事前に失敗した時の予防線を張っていたおかげで、目標を高めに設定できたし、自信にもつながっていたのですが・・・・。
三回生の春に「公務員受験する!」と決める前に張った予防線は今や底をつき、大学院進学以外全くのノープランでここまで来てしまいました。
最近1か月は
「予防線探そうかな?・・・・いやいや、集中せな! ・・・・・・でも」
という思考のループに入ってしまって、どうにも集中できないままズルズルと。
まいったなぁ。こんなケース初体験だ・・・・・・。
今日の読書。 『星の神話伝説集』/著:草下英明
今年もKETは活動に向けてもぞもぞと動き始めているのですが、最近思いをめぐらせているのは、イベントの追加要素。
たとえば、KET主要イベントである「関西鉄道すごろく」(旧:関西リアル桃鉄)の主目的は、関西の鉄道網でスゴロクしようぜ!なのですが、その記念すべき第一回である昨年は、ただ時間に追われて鉄道に乗りまくるだけで終わってしまいました・・・・。
無謀なコース選定とか、無理があるマス設定とか、鉄道事故対策の甘さとかが背景にあったのですが、ゲームに変化をつけるための追加要素が決め切れず、結果として単調なゲームに終始してしまったのが一番の反省点でした。(まだ反省文書いてませんがw
ゲームの主目的に+アルファできる、面白い素材ないかなぁ、とぼんやり考えていたら。
ひらめいちゃいました。
まだ検証の余地ありですが、これなら話題性もあるし、ゲームの中に取り込みやすいかなぁ、と。
この辺りのことはそのうち明らかにできると思うので、いましばらくお待ちを。
あーもう、わくわくうずうずしてきちゃったやんかぁ!(ゴロゴロ
たとえば、KET主要イベントである「関西鉄道すごろく」(旧:関西リアル桃鉄)の主目的は、関西の鉄道網でスゴロクしようぜ!なのですが、その記念すべき第一回である昨年は、ただ時間に追われて鉄道に乗りまくるだけで終わってしまいました・・・・。
無謀なコース選定とか、無理があるマス設定とか、鉄道事故対策の甘さとかが背景にあったのですが、ゲームに変化をつけるための追加要素が決め切れず、結果として単調なゲームに終始してしまったのが一番の反省点でした。(まだ反省文書いてませんがw
ゲームの主目的に+アルファできる、面白い素材ないかなぁ、とぼんやり考えていたら。
ひらめいちゃいました。
まだ検証の余地ありですが、これなら話題性もあるし、ゲームの中に取り込みやすいかなぁ、と。
この辺りのことはそのうち明らかにできると思うので、いましばらくお待ちを。
あーもう、わくわくうずうずしてきちゃったやんかぁ!(ゴロゴロ
今日の読書。 『星の神話伝説集』/著:草下英明
今日は特筆すべきことは何もなく・・・・。
淡々と平凡な一日でした。
「同い年にお子さん」現象発生!(何
我々の年代も、ついに子供がいてもおかしくない年頃に差し掛かってきた、ということでしょうか。
直接お会いしたわけではないのですが、「同い年」というだけで他人事な感じがしないという。
とにかく、(いろいろ思うところはあると思いますが)おめでとうございます!
淡々と平凡な一日でした。
「同い年にお子さん」現象発生!(何
我々の年代も、ついに子供がいてもおかしくない年頃に差し掛かってきた、ということでしょうか。
直接お会いしたわけではないのですが、「同い年」というだけで他人事な感じがしないという。
とにかく、(いろいろ思うところはあると思いますが)おめでとうございます!
今日の読書。 『星の神話伝説集』/著:草下英明
寒かったですなー。
今日はどういう天気か知らなかったのですが、昼過ぎに何気なく窓の外を見たら大粒の雪が。
気温も急激に下がって、家の周囲が見る見るうちに雪化粧に変わっていくのが見ものでした。(笑
しかし、この分だと明日は路面凍結が心配・・・・。
私は明日も引きこもりますが(ぉぃ)、通勤通学の方々はお気を付けください。
大学入ってから、ずっと、ただぼんやりとした不安を抱えて生きてる気がする。
この不安から解消される時が、いつか来るのだろうか・・・・。
来る、と信じながら、がむしゃらに生き続けるしかないのだろうけど。
今日はどういう天気か知らなかったのですが、昼過ぎに何気なく窓の外を見たら大粒の雪が。
気温も急激に下がって、家の周囲が見る見るうちに雪化粧に変わっていくのが見ものでした。(笑
しかし、この分だと明日は路面凍結が心配・・・・。
私は明日も引きこもりますが(ぉぃ)、通勤通学の方々はお気を付けください。
大学入ってから、ずっと、ただぼんやりとした不安を抱えて生きてる気がする。
この不安から解消される時が、いつか来るのだろうか・・・・。
来る、と信じながら、がむしゃらに生き続けるしかないのだろうけど。
今日の読書。 『星の神話伝説集』/著:草下英明
バレンタインデーを翌日に控え、お店のバレンタイン商戦もひと段落・・・・・・と思いきや。
休む間もなく今度は雛祭り商戦にシフトチェンジ。
お店の装飾も雛祭りモードに切り替えていきます。
レジの担当はサービスカウンター周り。
特に、カウンターの天井からつりさげられ、「サービスカウンター」と大書された長方形の木枠の飾り付けがメインです。
ここの飾り付けは、いつの間にやら私の担当区域になってます。
最初は「背が高いから」という理由でさせられていたのですが、工作好きな性格が幸いしたのか、装飾の技術レベルやセンスが上昇し、毎回任されるようになってました。
基本的に、季節のお花(雛祭りは桃)の造花をセロハンテープでペタペタ木枠に貼りつけていくだけなのですが、表側(お客さん側)から花や枝葉のみを効率よく見せるために、色々と工夫が必要でして。
チョコレートのバレンタイン包装の受付を横目に雛祭り装飾が完成。
お店は早くも春の様相です。
休む間もなく今度は雛祭り商戦にシフトチェンジ。
お店の装飾も雛祭りモードに切り替えていきます。
レジの担当はサービスカウンター周り。
特に、カウンターの天井からつりさげられ、「サービスカウンター」と大書された長方形の木枠の飾り付けがメインです。
ここの飾り付けは、いつの間にやら私の担当区域になってます。
最初は「背が高いから」という理由でさせられていたのですが、工作好きな性格が幸いしたのか、装飾の技術レベルやセンスが上昇し、毎回任されるようになってました。
基本的に、季節のお花(雛祭りは桃)の造花をセロハンテープでペタペタ木枠に貼りつけていくだけなのですが、表側(お客さん側)から花や枝葉のみを効率よく見せるために、色々と工夫が必要でして。
チョコレートのバレンタイン包装の受付を横目に雛祭り装飾が完成。
お店は早くも春の様相です。
今日の読書。 『星の神話伝説集』/著:草下英明
今日はむずむずと落ち着かない一日を過ごしてました。
原因はついったー。
どうも、YETなメンツでフォーマルな行事があったようで、その準備に勤しむ方々のツイートでタイムラインが埋まっておりまして。
「なんやろー? なにがあるんやろー?」
と不思議がっても誰も教えてくれず。
参加者の一人だった夜鷹さんに尋ねても「ノーコメント」と返される始末。
仕方がないので、むずむずをどうにかするために外野席から勝手に邪推。
といっても、考えられる選択肢は一つか二つ。
メンバーを思い起こし、遠く関西や九州出身者まで呼ぶくらいだから、かなり重要かつおめでたい行事であろうと推測して・・・・。
昨年末、某ファンブックの元締めをしてたあのお方の結婚披露宴じゃないか?
お昼すぎに上のような結論に達しました。
はてさて、真相はいかなものでしょうか?(チラッチラッ
まぁ、なんにせよ、めでたきことはいいことです。
誰か(現時点ではわかりませんが)おめでとうございます!お幸せに!
間違ってたら・・・・・・ 罰ゲームですかね?(ガクブル
原因はついったー。
どうも、YETなメンツでフォーマルな行事があったようで、その準備に勤しむ方々のツイートでタイムラインが埋まっておりまして。
「なんやろー? なにがあるんやろー?」
と不思議がっても誰も教えてくれず。
参加者の一人だった夜鷹さんに尋ねても「ノーコメント」と返される始末。
仕方がないので、むずむずをどうにかするために外野席から勝手に邪推。
といっても、考えられる選択肢は一つか二つ。
メンバーを思い起こし、遠く関西や九州出身者まで呼ぶくらいだから、かなり重要かつおめでたい行事であろうと推測して・・・・。
昨年末、某ファンブックの元締めをしてたあのお方の結婚披露宴じゃないか?
お昼すぎに上のような結論に達しました。
はてさて、真相はいかなものでしょうか?(チラッチラッ
まぁ、なんにせよ、めでたきことはいいことです。
誰か(現時点ではわかりませんが)おめでとうございます!お幸せに!
間違ってたら・・・・・・ 罰ゲームですかね?(ガクブル
今日の読書。 『観 -KAN-』/著:永田ガラ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析