「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はゼミ終わりに研究室の同期と後輩との三人で飲みに行ってました。
午後九時にお店に入ったと思うのですが、あまりない組み合わせにもかかわらず大いに話が盛り上がり、気づいたら午前一時。
当然終電は逃していたので、どうしようか思案した挙句、一度やってみたかった徒歩帰宅を敢行。
七条から枚方まで、約二十粁を約四時間かけて歩いて帰りました。
やってみると、意外と帰れるもんだなぁ、と。
まぁ、半年分くらいの運動をいっぺんにやったので、足腰がガタガタになりましたが。
余裕があるときに二駅分くらい歩いたりするべきだなぁ、と実感。
明日は関西コミティアにいって、いろいろ買いあさる予定。
午後九時にお店に入ったと思うのですが、あまりない組み合わせにもかかわらず大いに話が盛り上がり、気づいたら午前一時。
当然終電は逃していたので、どうしようか思案した挙句、一度やってみたかった徒歩帰宅を敢行。
七条から枚方まで、約二十粁を約四時間かけて歩いて帰りました。
やってみると、意外と帰れるもんだなぁ、と。
まぁ、半年分くらいの運動をいっぺんにやったので、足腰がガタガタになりましたが。
余裕があるときに二駅分くらい歩いたりするべきだなぁ、と実感。
明日は関西コミティアにいって、いろいろ買いあさる予定。
今日は昼から大学へ。
特にすることないのでひたすら研究計画書を作ってました。
春休みにねっちゃこねっちゃここねくり回していた言葉を吐き出して、それっぽい文章が完成。
明日、教授に印鑑をもらって提出すれば完了です。
気づけば来週はゼミ発表で、その前日は研究会のようだ。
なんか、ようやく予定に頭が追いついたと思ったらまた追われてるなー。
特にすることないのでひたすら研究計画書を作ってました。
春休みにねっちゃこねっちゃここねくり回していた言葉を吐き出して、それっぽい文章が完成。
明日、教授に印鑑をもらって提出すれば完了です。
気づけば来週はゼミ発表で、その前日は研究会のようだ。
なんか、ようやく予定に頭が追いついたと思ったらまた追われてるなー。
今日は朝から大学。
ちゃんと講義を受け、図書館で本を借り、研究室で頭をひねる、という実に学生らしい一日。
久々に学生っぽいことしたなぁ、って感慨が出る時点で何かがおかしい。
家電量販店の面接日が大学職員の筆記試験日とかぶってることに今更気づいた・・・・。
まぁ、大学職員のエントリーシートが合格していたらの話。
どっちも大事だから・・・・もし合格してたら、まだ融通が効きそうな家電量販店に問い合わせないと。
当座の夢は、就職決めて、しっかり稼いで、きっちり貯金して、三年以内にマイカーがほしいです!
ちゃんと講義を受け、図書館で本を借り、研究室で頭をひねる、という実に学生らしい一日。
久々に学生っぽいことしたなぁ、って感慨が出る時点で何かがおかしい。
家電量販店の面接日が大学職員の筆記試験日とかぶってることに今更気づいた・・・・。
まぁ、大学職員のエントリーシートが合格していたらの話。
どっちも大事だから・・・・もし合格してたら、まだ融通が効きそうな家電量販店に問い合わせないと。
当座の夢は、就職決めて、しっかり稼いで、きっちり貯金して、三年以内にマイカーがほしいです!
昨夜は早寝したのですが、なぜか3時半に起床。
本読んだりパソコンしたりごろごろ過ごして朝食後に二度寝。
昼過ぎに起きてみたらのど痛い。
そのまま三度寝してました。
たぶん原因は、いつの間にか開きっぱなしになってた窓。
まだ夜はひんやりするんですよねー。
明日は朝早いので早めに寝ます。
本読んだりパソコンしたりごろごろ過ごして朝食後に二度寝。
昼過ぎに起きてみたらのど痛い。
そのまま三度寝してました。
たぶん原因は、いつの間にか開きっぱなしになってた窓。
まだ夜はひんやりするんですよねー。
明日は朝早いので早めに寝ます。
起きたら出発予定時刻でした。
そんなわけで吉野一人旅は延期。
疲れてたんだよってことにしておきたい。
これくらいで疲れてちゃ、社会人やってられないと思うけども。
研究計画書考えねばならんかったけど、だらだらしてたらこんな時間。
明日は朝から説明会なので、寝過ごさないように早寝します。
寝てばっかりだったけど。
そんなわけで吉野一人旅は延期。
疲れてたんだよってことにしておきたい。
これくらいで疲れてちゃ、社会人やってられないと思うけども。
研究計画書考えねばならんかったけど、だらだらしてたらこんな時間。
明日は朝から説明会なので、寝過ごさないように早寝します。
寝てばっかりだったけど。
GW四連勤も終わり、明日は吉野旅だー!
と思ったら。
ピンポイントで雨予報ときやがった!
なんか呪われているのだろうか・・・・。
とりあえず、早起きできたら出かけることにしよう。
7時までに起きられなければ、着いたとたんに雨にあう可能性があるし。
と思ったら。
ピンポイントで雨予報ときやがった!
なんか呪われているのだろうか・・・・。
とりあえず、早起きできたら出かけることにしよう。
7時までに起きられなければ、着いたとたんに雨にあう可能性があるし。
今日は父親の所持本を売るため古本屋さんへ。
久々に自家用車を運転していきました。
たまには乗らないと、車体感覚があやふやになりますね。
公道は何事もなく走れたのですが、最後、家の車庫に入れる時に、あーでもないこーでもないとやり直しをしてると、雨どいにこすってしまいました。
日本の車庫入れって、なんであんなに難しいんですかね・・・・。
二週間に一度くらいは運転して慣れておかないとなぁ。
ほか、2010年式自衛隊腕時計の一般販売の広告に興奮したり、大佐や夜鷹さんといっしょに買って陸海空揃えようぜと画策したり、MyPCの暗部に気づいたり・・・・。
何気にGW充実してますね。
久々に自家用車を運転していきました。
たまには乗らないと、車体感覚があやふやになりますね。
公道は何事もなく走れたのですが、最後、家の車庫に入れる時に、あーでもないこーでもないとやり直しをしてると、雨どいにこすってしまいました。
日本の車庫入れって、なんであんなに難しいんですかね・・・・。
二週間に一度くらいは運転して慣れておかないとなぁ。
ほか、2010年式自衛隊腕時計の一般販売の広告に興奮したり、大佐や夜鷹さんといっしょに買って陸海空揃えようぜと画策したり、MyPCの暗部に気づいたり・・・・。
何気にGW充実してますね。
今日はすっきり早起きしたはずなのに、ごろごろぐだぐだしてると、気づいたらバイトの時間に。
すげー無為に過ごしたけど、祝日だからいいよね。
憲法記念日、ってことで、朝日新聞は九条を守れ!的な論説かと思いきや。
「民主主義の赤字」という言葉を朝刊一面で学んだ。
国民に政策を期待されて第一党になったのに、国際社会との外交や経済関係に縛られて思うように政策が実行できないことを指して言うそうで、先進諸国で財政赤字が緊迫する中で、この民主主義の赤字も深刻化してきているらしい。
思えば民主党など政権交代以降、ずぅっと大赤字状態だ。
橋下さんとかは黒字かなぁ。
一票の格差も是正されていないし、議員さんの言うとおりに選挙やっちゃっていいのかなぁ、と思った。
すげー無為に過ごしたけど、祝日だからいいよね。
憲法記念日、ってことで、朝日新聞は九条を守れ!的な論説かと思いきや。
「民主主義の赤字」という言葉を朝刊一面で学んだ。
国民に政策を期待されて第一党になったのに、国際社会との外交や経済関係に縛られて思うように政策が実行できないことを指して言うそうで、先進諸国で財政赤字が緊迫する中で、この民主主義の赤字も深刻化してきているらしい。
思えば民主党など政権交代以降、ずぅっと大赤字状態だ。
橋下さんとかは黒字かなぁ。
一票の格差も是正されていないし、議員さんの言うとおりに選挙やっちゃっていいのかなぁ、と思った。
今日は昼から研究室に行き、ひたすら雑誌の整理。
だんだんと整理後の雑誌架の姿が見えてきました。
図書係の仕事は着々と進んでます。
今日からバイト四連勤で、GW最終日の日曜日だけお休み。
せっかくの完全休日なので、奈良の山めぐりをしようかと画策中。
今回は吉野に行ってみようかなー。
明日明後日で部屋を春夏仕様にしなければ!
だんだんと整理後の雑誌架の姿が見えてきました。
図書係の仕事は着々と進んでます。
今日からバイト四連勤で、GW最終日の日曜日だけお休み。
せっかくの完全休日なので、奈良の山めぐりをしようかと画策中。
今回は吉野に行ってみようかなー。
明日明後日で部屋を春夏仕様にしなければ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析