忍者ブログ
「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はバイトの後そのまま寝ちゃったので、日誌はお休みでした。
徹夜後の三時間弱の睡眠でバイトとか、ね。

今日の昼間、KET会議をしました。
10月に関東で、来年1月に関西で、それぞれイベントを企画することになりました。
どんなイベントになるかは、続報を待たれよ!

明日から三連休。
明日は大阪をうろうろしてこようと思います。
まず心斎橋の東急ハンズでハンズメッセを見て回り、日本橋のメロンブックスとかジョーシンとかをうろうろしようかと。
久々にエアガンショップやガンダム専門店も行きたいし。
お金使い果たさないように注意しなくては・・・・

今日の読書。「幕末」/司馬遼太郎
PR
昨日はなんだかパソコンつける気力がなくて、そのまま寝ちゃいました。

今日は一週間ぶりにバイトに復帰。
丸一週間、病人のような生活をしていたせいか、すっかり体力が衰えていました。
声を張り上げるような生活してなかったから、30分レジしてるだけで酸欠気味に。
今夜はよく眠れそうだ・・・・。

ちょこちょこと部屋を片付け。
そこらじゅうに転がってたマンガや本を整理しました。
まだ整理しきれていないけど、無駄スペースを有効活用してみると、何だまだまだ余裕じゃん、というくらいにスペースが空きました。
限られた空間でよりよい収納方法を考えるのは結構頭を使うので楽しいです。

明日は抜糸だー。

今日の読書。「火の国、風の国物語12 傑士相求」/師走トオル
今日は4時に目が覚めて、KETの作業をこまごまと。
もう次のイベントへの準備は始まってます。

午前中に、ゆえさんから借りてきた「恐竜惑星」のDVD1巻を視聴。
NHK教育(現Eテレ)の子供向け番組「天才てれびくん」のなかで放送されていたアニメーションで、子供向けな絵柄の割にハードで濃いSFアニメです。
1巻に五回分の放送が収録されているので、1巻見るだけでも結構体力使います。
表現から設定深いのが分る作品はたまらんね、もう。

夕方に歯医者に行きました。
今日も抜歯痕を見るだけ。
腫れはだいぶおさまったそうです。
言われてみれば術後二~三日はあんまり口が開かなかったような。
まだ痛みが残っているので、抗生物質と痛み止めを追加処方。
痛み止めが心強い。(笑
抜糸は金曜日の朝になりました。
完全回復まで、あともう少し・・・・
今日はほぼ一日寝てました。
前夜にスカイプ通話をしていたらそのまま朝になってしまったせいですが。
大きく口をあけると、ひきつるような痛みが走るようになりました。
腫れてる様子はないのだけど、どうなってるんだろう。
明日は、バイト先に再度シフトをもらいに行くのと、歯医者に行くのと。
うまくいけば、抜糸をしてもらえるかもしれない。

今日の読書。「修験道」/宮家準
朝食から平常通りの食事にシフトしました。
腫れは無し。痛みもぼやーんとしたもので、一日一回、痛み止めを飲めば収まります。
口内炎が本格的に痛くなってきました。

午前中は夜鷹氏と通話し、午後から「機動戦士ガンダムUC」の1から3を視聴。

あとはぼやーんと過ごしてました。

今宵も早めに就寝して、治癒に専念します。

今日の読書。「生徒会の木陰」/葵せきな
午後11時ごろに寝たのに、翌午前1時ぐらいに目覚めてしまい、そこから昼過ぎまでずっと起きてました。
午前中は朝ごはんを挟みつつ、劇場版Zガンダムを視聴。
ストーリーも戦闘シーンも好きなんだけど、最後のエンディング曲はやっぱり気にいらねぇ。

朝ごはんは引き続きおじや。
腫れは聞いてたほどじゃなくて、やっぱり拍子抜け。
弟は見た目に頬が痛々しく腫れあがってました。
傷口もふさがり、口内の血の味はようやくなくなり、咀嚼が必要なものも食べられるようになってきました。

親知らず跡よりも深刻になってきたのが、ほほの内側にできた傷跡が口内炎になったこと。
手術の時に傷ついたか、麻酔がかかった状態で気付かぬ間に噛んでしまったのか、ただれたようになってたのですが、お昼ごはんのころに口内炎のようになってるのに気付きました。
親知らず跡よりも、今は口内炎の方が痛い。

夕食はハンバーグとかだったのですが、口内炎が痛くて頬ばれないし、朝からおなかの具合が悪いし、で一切手はつけられず。
おいしそうなハンバーグを恨めしく見つめながら、ポテトサラダやおからを少しずつ口に運んでました。
なんか、口の一か所の傷だけなのに、食べられないものばっかりでみじめな気持ちに。

早く治したいので、今日も早めに寝ます・・・・。途中で起きないことを祈りつつ。
昨日の日誌、改めて読んでみたら、むちゃくちゃな文章ですね。
まぁ、それほど昨日は苦しかったってことで。(汗

昨日、午後10時くらいに寝て、午前5時前に起床。
疲れもあったのか、割とすんなり寝つけていつも通りの睡眠時間で起床。
ちょっと痛みが残ってたかな。

朝ごはんはおかゆ。
前日の反省で、咀嚼すると傷が痛むのでおかゆを流し込む。
あんまり痛くなかった。

朝食後、自転車でバイト先へ。
来週のシフトを取りに行ったのですが、まだ発行されてませんでした。orz
もう一週間前過ぎてるのになんでー?
バイト先のお向かいのドラッグストアで買い物。
母からのおつかいのほか、ゼリー飲料を購入。
考えんのめんどくて、安いのをテキトーに買ったら、カロリーオフのとか混じってた。
食事用なのに・・・・
自転車乗ろうとするとめまいのような倦怠感。
抗生物質の副作用らしい。

帰宅して、おもむろに「劇場版 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」を視聴。
今、私はガンダム欲で満ち溢れているのだ!
この一週間でたまっている作品とか消化しておかないと・・・・。

おかゆ食べて、お昼寝して、夕方に歯医者さん。
傷口を見てもらったり、消毒してもらったり。
何も問題ないそうな。
自分でもちょっと意外だったのは「表情がすっきりしてる」と言われたこと。
手術前にさんざんビビらされたけど、痛みは手術日よりだいぶ楽になったし、あまり腫れてこないし、拍子抜けした感じ。
手術した先生の話だと今夜から明日にかけて腫れるらしいけど・・・・。
弟は結構つらそうだから、個人差がでてるんかなぁ。

晩御飯はおじや。
冷ややっこも食べてると、だんだん食欲がわいてきて、いろいろ食べてしまった。
なんや、意外といけるやん。
と、調子に乗ってると痛くなってきたので、すぐやめました。(笑

今宵は涼しいので冷房かけずにこのまま寝ます。
あー たこ焼き食べたい。腹いっぱい食べたい。
本日午後、大阪歯科大学付属病院にて、左下の親知らずの抜歯手術を受けました。
手術は一時間半くらい。
手術中は局所麻酔を施されたので、口を開きっぱなしにするのがつらいほかは特に痛くもなく。
麻酔の注射されたときは痛かったけどね。
顎への麻酔一回と、歯茎への麻酔四回。
下あごの左半分と舌の左半分だけ麻痺したのがなんか変な感じでした。
手術中は担当医のほか3人くらいで、血を吸う機械操作したり、治療の様子を確認したり。
「抜歯」というけど、歯茎に埋もれている歯を取りだすために、歯茎を剥いで、中の歯を砕き、ピンセットでつかみだす一連の作業はもはや「摘出手術」。
なんとも大層な手術でした。

ところがどっこい、これからが大変。
麻酔が切れた後に夕食を食べたのですが、無事な右側で噛んでるのに、歯茎が顎がとにかく痛い。
終いに出血してきて、おなかはすいているのに、痛くて食べたくない、という葛藤と闘いながら、30分以上かけて完食。
明日以降、大きく腫れあがって、一週間くらい食べにくい日々が続くそうな。
・・・・もう、本気でゼリー飲料に頼った方がいいかも。食べることに挫折しそう。

今日はとりあえず寝ます。
ついに前日。
今思い出さなくてもいいようなことが次から次へと頭をよぎり、もうなんだか居ても立っても居られない恐怖感。
なんだか妙にそわそわしちゃって落ち着きがないです。居眠りはしますが。(ぇ
これだけこの私をビビらせておいて、何事もなく完治したらどうしてくれようか・・・・。
交戦予定時刻は一五〇〇。
明日に備えて、今宵は早く寝よう。

バイト先で。
敬老の日ギフトの予約が始まり、カタログがサッカー台(レジでの会計を終えて、荷物を袋に入れるところ)においてあるのだけど、そのカタログをもうそろそろ高齢者に入りそうな60歳前後のおばちゃんが眺めてたのをみて、妙に超高齢化社会を実感した。

今日の読書。「海王伝」/白石一郎
今日は一日休みだったので、漢文読解と読書で一日を過ごしました。

「四分律」は絶望的・・・・だってまだ序文終わってないんよ?(大汗
とにかく、集中力が持続しない。気づいたら漢和辞典眺めてる。(ぇ
やっぱり自室は学習に向いてないなぁ・・・・。

あと二日で手術とか全然実感わかぬ・・・・。
手術と呼称するような、手術らしい手術ってこれが初めてなのだ。
自覚の向こうに底知れぬ恐怖感が浮かんでるのが嫌な感じ。

~広報支援~
ツイッターで知り合った、あかがねさん主催の「リアル桃鉄5」がただいま参加者募集中です。
私は現在参加を検討中・・・・誰か一緒に参加しませんか?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
最新コメント
[03/12 HY]
[01/14 臨時新快速]
[11/06 武尊]
[11/06 麻倉ゆえ]
[09/28 香月]
最新記事
(04/10)
(03/29)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]