忍者ブログ
「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひっそりこっそり新企画がKETで始まりました。
(このあとすぐ更新予定)
今回は今までよりも大掛かりなイベントになりそう。
今日はちょびっとだけの公表ですが、しばらくすると具体的な話が出てくると思うので、お待ちくださいな。

KETホームページリニューアルを画策中。
「インナーフレーム」という技法に挑戦しようかと。
今日の更新には間に合わないけど、一か月以内にはスタイリッシュにリニューアルしてる、かも?
PR
ちょっと油断したら、もう二月も半ば。
お久しぶりの更新です。
そして、表題通り新しいPCを導入したので、今日から通常更新できるはずです。

新しいPCはBTOメーカーのマウスコンピュータ製。
このページの一番上の機種にしました。
ほかのBTOメーカーと比べると、お値段の割に性能要件を十分すぎるほど満たしていること、デザインがかっこいいこと、なにより起動してくれない旧PCも下取りしてくれるという懐の深さ、などが主な理由。
一部でサポートが淡泊という評価もあったけど、元からアテにしてないのでさほど問題とせず。

なんだか結構高スペックなパソコンに乗り換えることになっちゃったので、もてあまさないように頑張ります。

あ、明日の夜もしくは明後日の朝に暗礁宙域トップページとKETホームページを更新します。
特にKETは新しいことはじめるんで要チェック。
まぁ、これからページ作るんですけどね。
昨日から奇跡の三連休(大学もバイトも就職活動もなーんもない)が始まったので、わき目も振らずお部屋片付け作戦開始。

今回は模様替えも兼ねていて、部屋で一番を大きい家具である二段ベッドを大移動させて、本棚を一か所にまとめられるスペースを確保。
最終的に8.5畳の横長の部屋を、書庫・寝床(物置)・パソコン(勉強机)・衣服を四つのブロックに区切って利便性を向上させる配置に。
今まで奥の壁際に縦置きしてたベッドが部屋の中央に横置きされたので、見た目には手狭な感じになりましたが、あっちこっちにモノが散乱していた前回配置より整理された印象を受けるのは気のせいな気がしてきました。(何

今日で全行程の70%を消化。
あとはあふれかえってしまってるモノどもを捨てるか捨てないか仕分ける作業が残ってます。
最近、更新が滞りすぎてごめんなさい。
決して忙しいわけじゃないのだけど、日中にスーツ着て動き回ることが増えて、ちょっと疲れがたまっているらしく。
夜は眠たくなってそのまま寝てしまうケースがほとんど。
体力なさすぎですよね・・・・精進します。

新たなKETイベントに向けて微速前進開始。
1~2カ月後にはなんらかの情報が出せると思います。
いつのまにか一週間もすごしてましたこんばんは。
とりあえず、パソコンは何とか起動する状態までには回復したので、ぼちぼち再開。
日誌コメントやついったーで情報をくださった方々、ありがとうございました。

結果から先に言うと、治ってません。
月曜日に新しいメモリーを購入し、交換を行った結果、なんとか起動させられるレベルには回復したのですが、やはり正常起動までに30分くらいかかり、その間ピーピーなりまくりです。
メモリーの接触不良も疑いましたが、何度差し直しても結果は変わらず、他に原因があるのではないかと再調査。
「起動時にピーピーなるのはBIOSの警告音だよー」と教わったので、日誌コメで教えてもらったサイトを元に、メモリーに原因があるのではないかと考えたのですが、別のサイトに「BIOSを独自開発できるNECは自社製品を使ってる可能性があり、その場合は一覧表に当てはまらない」の一文を発見し驚愕。
このパソコンの取扱説明書にはそういった情報は一切なく、どのメーカーのBIOSを使用しているのかは定かではないのですが、NEC他機種の説明書にはNEC製BIOSの項目があって、そこには「2回なる場合は電源」との記述が。
もし、このパソコンにもNEC製BIOSが用いられていて、同じ警告方法だった場合、電源異常ということに。
そうなると、このパソコンは電源周りやハードディスク部分はブラックボックス化されていて開封できないようになっているのでもはや打つ手なし。
しょうがないからだましだまし使ってるのが現状となります。

メーカー修理をお願いすることも考えましたが、修理に6万円もかかるらしいので、起動するうちにデータのバックアップだけとって、新しいパソコンを購入しようと思います。
予算上限は10万円、海外メーカー製の低価格デスクトップパソコンで手を打とうかと。
ただ、その前に部屋を片付けないとね・・・・2月中には買い換えたいなぁ。
相変わらずパソコンが起動しなくて四苦八苦な武尊さん。
今朝はパソコン起動を試みること三時間、ようやくついたときにはゆうちょ銀行の説明会が始まっていました。
なんかもう、パソコンのせいで人生一割くらい損してる。
明日、家で可能な限りの対策を施して、少しでも改善が見られない場合は、いよいよ自腹を切って修理に頼ってみますかねぇ。
とはいえ、どうやって修理に出すのだろう?
梱包材はとうの昔に捨ててしまったのだけど・・・・。
今日は夕方のバイトまで予定がなかったので、つい小説片手にだらだら過ごしてしまいました。
なんか、こうしてだらけるのも久しぶりだなー。
明日から企業説明会の嵐なので、また気を引き締めて・・・・。

なんだか腰痛が再発。
たぶん、治りきってなかったのでしょう。
湿布貼って寝ると、翌日一日は痛みが引くので、毎日やってるとそのうち治るのかな。
・・・・市販のもので何とかなってしまうのがわかると、とたんに病院嫌いの気が出てくるのは悪い癖ですねー。(苦笑
関西電鉄交通社、関西本部事務所主催イベント「鉄道すごろくSUBSISTENCE」は昨日無事に終了しました。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
イベントの内容は来週をめどにレポートにて報告しますが、まぁ、ゲームとしては成功といえるものではなかったかと。
ゲームバランスの調整不足な面も多々ありましたけど・・・・。

一日明けて、今日はゆっくりレポートの下書きをしようと思っていたのですが、起きたらなんと午後4時!
午前8時に携帯アラームで叩き起されたのは覚えているのですが、そのあと二度寝でさらにぐっすりいったみたい。
おかげでレポートページはいまだ真っ白。
貴重な一日完全オフだったのに・・・・あぁ・・・・。
明日はテツロク開催日!
半年にわたった準備も、ようやく結実します。
今回こそ!と意気込んで発表したイベントなので、なんとか開催できて誠に喜ばしい。
明日一日、全力でGMをこなして、大成功で幕を下ろしたいですな。

明日、KETのTwitter公式アカウント「@KET_Press」においてイベント実況ツイートをお送りします。
GMチームの動向や、ゲームの途中経過である残金速報などを配信予定。
フォローすることで、参加者以外の方もイベントを楽しむことができます。
ぜひ、ご活用ください!
大学さぼった。
昨日はスカイプでの話が盛り上がって午前三時過ぎくらいまで起きてしまい、そこから寝て午前八時に叩き起されたんだけど、もよもよしてるうちに二度寝。
次に起きたらお昼でした。
うわーん!となって、そのまま三度寝四度寝・・・・
夕方に起きた時にはこれまでにたまってた眠気のすべてを出し切っていました。

というわけで、眠れないので、これから明日提出のレポートをでっちあげたいと思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
最新コメント
[03/12 HY]
[01/14 臨時新快速]
[11/06 武尊]
[11/06 麻倉ゆえ]
[09/28 香月]
最新記事
(04/10)
(03/29)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]