「第77暗礁宙域」管理人の(きっと)平凡な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカン!
ということをまなんだ週末でしたな。
夜にもやもやすると翌日ロクなことにならん。
せめて夜くらいすっきりした気持ちで過ごしたい!
と思った矢先にまたもやもやの原因を提供してくれるあたり、接客業というのは本当に人間が鍛えられますね。
一方的に疑われるってのは本当に胸糞悪い。
自分は悪くないと思い込んでらっしゃるあたり、性質が悪い。
ということをまなんだ週末でしたな。
夜にもやもやすると翌日ロクなことにならん。
せめて夜くらいすっきりした気持ちで過ごしたい!
と思った矢先にまたもやもやの原因を提供してくれるあたり、接客業というのは本当に人間が鍛えられますね。
一方的に疑われるってのは本当に胸糞悪い。
自分は悪くないと思い込んでらっしゃるあたり、性質が悪い。
PR
気づいたら一日終わってた。。。
なぁーんにもできてないあるよ。
なぁーんにもできてないあるよ。
今日は製本作業まではバリバリだったのだけど、その後急激に失速。
なんか、ぼやーんと過ごしてしまった。
梅雨入りしてしまったが、明日こそ部屋を片付けよう。
なんか、ぼやーんと過ごしてしまった。
梅雨入りしてしまったが、明日こそ部屋を片付けよう。
天職を見つけたかもしれない。
まだちょっと興味がわいた程度だけど。
子供のころからやりたかった仕事ではあった。
結局、やりたいことをやりたいようにするのが一番幸せなのかもしれない。
涙を流せる人がいる、というのはとてつもなく素晴らしいことだ。
まだちょっと興味がわいた程度だけど。
子供のころからやりたかった仕事ではあった。
結局、やりたいことをやりたいようにするのが一番幸せなのかもしれない。
涙を流せる人がいる、というのはとてつもなく素晴らしいことだ。
と最近よく言われます。
「その日の疲れはその日のうちに」を実践してきたつもりなのですが、最近はどうにもうまくいってない様子・・・・。
今日も日誌書いたらすぐ寝ます。
疲れてるのは楽しいことがないからかもしれんね。
朝将棋とか始めてみようか。
バイトしてると、本当にいろんな人が世の中にいるもんだ、とつくづく思います。(ため息
「その日の疲れはその日のうちに」を実践してきたつもりなのですが、最近はどうにもうまくいってない様子・・・・。
今日も日誌書いたらすぐ寝ます。
疲れてるのは楽しいことがないからかもしれんね。
朝将棋とか始めてみようか。
バイトしてると、本当にいろんな人が世の中にいるもんだ、とつくづく思います。(ため息
研究室に配架されている雑誌の製本作業が大詰め。
製本対象の雑誌を調査したり、図書館に連絡したり、図書館に確認しに行ったり・・・・。
今週金曜が提出日なので、それまでばたばた忙しくなるでしょう。
ここが研究室図書係の一番のがんばりどころですからね。手は抜けません。
しかし、図書館も歴代の図書係(先代は除く)も、仕事がええ加減やなぁ。
製本対象の雑誌を調査したり、図書館に連絡したり、図書館に確認しに行ったり・・・・。
今週金曜が提出日なので、それまでばたばた忙しくなるでしょう。
ここが研究室図書係の一番のがんばりどころですからね。手は抜けません。
しかし、図書館も歴代の図書係(先代は除く)も、仕事がええ加減やなぁ。
昨日は発表準備があったのでお休みしました。
仮眠をとりつつの作業で、昼前にはレジュメを完成させ、夕方のゼミで発表。
珍しく時間内に収めたまとまりのある発表となり、発表後の質疑応答もレジュメの本旨にあった議論が展開できて、今までで一番いい発表だったかも。
ぎりぎりまで煮詰めて頑張った甲斐がありました。
次回は三週間後の研究室での例会発表。
それまでは比較的暇なので、ちまちま地道な作業をしようと思います。
仮眠をとりつつの作業で、昼前にはレジュメを完成させ、夕方のゼミで発表。
珍しく時間内に収めたまとまりのある発表となり、発表後の質疑応答もレジュメの本旨にあった議論が展開できて、今までで一番いい発表だったかも。
ぎりぎりまで煮詰めて頑張った甲斐がありました。
次回は三週間後の研究室での例会発表。
それまでは比較的暇なので、ちまちま地道な作業をしようと思います。
昨日は研究室のメンバーで飲み会して、終電帰りでした。
やることがいっぱいてんこ盛りなのに今更気づいて首が回らなくなってるなう。
梅雨入り前にお部屋の片づけできるかしら・・・・。
やることがいっぱいてんこ盛りなのに今更気づいて首が回らなくなってるなう。
梅雨入り前にお部屋の片づけできるかしら・・・・。
どーにも筆記試験が苦手。
苦手だから「どうせ落ちるし」とマイナス思考に陥り。
結局受ける機会を放棄する始末。
「面接重視です!」なんて企業でも容赦なく落ちるから筆記試験を課すところは極力避けているのだけど。
受けなきゃ受からないってのはわかってるんだけどね・・・・。
苦手だから「どうせ落ちるし」とマイナス思考に陥り。
結局受ける機会を放棄する始末。
「面接重視です!」なんて企業でも容赦なく落ちるから筆記試験を課すところは極力避けているのだけど。
受けなきゃ受からないってのはわかってるんだけどね・・・・。
今日は朝から講義の日。
3時間くらいしか眠れてなくて、ふらふら。
講義終わった後はずっと図書係の事務仕事を片付けてて、ふらふらレベルアップ。
家に帰って30分くらい仮眠をとってアルバイトへ。
車のカギの落し物が届けられたのに、誰も取りに来ず、駐車場にはそれらしき車もなく、というミステリー発生。
真実を突き止める元気もなくそのまま退勤。
これから明日提出の履歴書を二枚書くのだ。ふらふら。
3時間くらいしか眠れてなくて、ふらふら。
講義終わった後はずっと図書係の事務仕事を片付けてて、ふらふらレベルアップ。
家に帰って30分くらい仮眠をとってアルバイトへ。
車のカギの落し物が届けられたのに、誰も取りに来ず、駐車場にはそれらしき車もなく、というミステリー発生。
真実を突き止める元気もなくそのまま退勤。
これから明日提出の履歴書を二枚書くのだ。ふらふら。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
武尊(たける)
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/07
職業:
介護支援員
趣味:
歴史研究・小説執筆
自己紹介:
今春、京都府にて一人暮らしスタート。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
大学院も無事修了し、いよいよ社会人になっちゃいます。
HPで自作小説を公開するほか、イベント企画サークルを設立、年1回程度、オフイベントを開催。
詳しくは、HPを見てくださいな。
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索
P R
アクセス解析